夢を叶える力とは、特別な才能でも、一度きりの大成功でもありません。
一番大切なのは、続けられること。

「やりたい」と思ったことを一度だけやるのは、誰にでもできます。
でも、それを続けることは簡単ではない。
なぜなら、続ける過程には必ず壁や迷いがあるからです。

ライブハウスを続けることも同じです。
お客様が少ない日、企画がうまくいかない日、思い通りにならない瞬間もたくさんあります。
それでも扉を開け、音を鳴らし、仲間と集い続ける。

その積み重ねがやがてカルチャーになり、街にシーンをつくる。

夢は「一度の成功」ではなく、「続ける中で生まれる流れ」がつくるものだと思います。
小さな夢を叶える仲間と共有する誰かが勇気を持つまた次の夢につながる。
その循環があるからこそ、人も街も成長していく。

ROTOMもまた、その循環を大切にしています。
一夜のライブで終わるのではなく、何度も挑戦ができる場所であること。
アーティストにとっても、観客にとっても、「続けたい」と思える拠点であること。
それこそが僕らの目指す未来です。

続けることは、時に地味で、派手さはありません。
でも振り返ったとき、「ここまで来られた」と思えるのは、続けた人だけの特権です。

次回は「未来を描くこと」。
ROTOMがこれから目指す姿、そしてその先にある夢についてお話しします。